乾燥肌(ドライスキン)は、湿度の低下に依って皮膚の角層から水分が抜ける冬に目立ちます。
子供のドライスキンには、尋常性魚鱗癬など遺伝的要素の強い人と後天的要素の強い人がいます。
乾燥肌の人は日常のわずかな刺激にも敏感に反応します。
皮膚のバリア機能が低下しているので、
外部刺激(ダニ、ハウスダスト、細菌・ウイルスなど)に依って皮膚炎を起こします。
小児期までに多く見られます。成人では僅かな人でしか観察されません。
子供の皮膚の特徴
1. 大人より薄い。
2. 皮脂の分泌が少ない。
3.
保湿成分(アミノ酸、セラミドなど)が少ない。セラミドは脂肪を変換して作りますが、この過程が上手くいかない人がいます。
4.
代謝がよいので汗をかきやすい。皮膚のpHが上昇しやすい。/汗腺の数は成人も子供も変わりませんが、子供は体表面積が少ないので汗腺の密度が高い。
皮膚のバリアが壊れやすい傾向があります。
皮膚のバリアが壊れやすいので、過度の清潔習慣はかえって皮膚にダメージをあたえます。
ナイロンタオルで擦り過ぎて出来ると言われているので
ナイロンタオル皮膚炎と呼ばれる病気もあるくらいです。
保湿剤の必要な人は、入浴後や顔を洗った後に皮膚に水分が残っている間に塗るのが有効なので、
入浴後3分以内に塗って下さいと指導することもあります。
乾燥肌の人は通年こまめに塗る習慣をつけましよう。冬は特に必要です。
過度の清潔習慣はよくないという例としては、
日本のアトピー性皮膚炎の調査団の報告では、
「モンゴルの遊牧民の入浴習慣のないパオ(ゲル)生活する子供たちには、
アトピーの子供は見つかりませんでした。
同じ国でも首都のウランバートルでは生活スタイルが欧米に類似してきました。
すると、ウランバートルの子供たち中にはアトピー性皮膚炎が見つかるようになったそうです。」
一方、皮膚にダメージを与える可能性があるものに、合成界面活性剤、水道水の残留塩素、
機械的刺激(ナイロンタオル・掻爬などの摩擦)などあります。
シャンプーやリンス、ボディソープなどは、
石油を精製する過程で得られる「ナフサ」を原料とする「合成界面活性剤」を洗浄成分としていますが、
この合成界面活性剤は脂質と結合する力が非常に強いため、油汚れを落とす力も強力なのです。
特に若年層の清潔志向により、ナイロンタオルなどによって必要以上に皮膚をこすることによっても、
皮膚のバリア機能が破壊されます。