アトピー性皮膚炎に対するクラオプロの効果/臨床的データー収集3-6
典型的な経過の一例です。データー収集3からは、出来るだけ写真とマイクロスコープを撮り始めました。実際のデーターは下段にあります。 ただし、写真撮影とマイクロスコープ施行には、時間が必要なので混雑時には、
無理なので完璧なデーターは、余り取れていません。 コメント経過データが24週に達したのでupしました。39週までは通院し軽快傾向でしたが、現在通院が中断中でその後の経過不明です。、経過の写真とマイクロスコープ像はありません。
アトピー性皮膚炎の罹患期間 ステロイド叉はプロトピックの使用歴 35年 有り 経過の評価法 データーの記載方法 SCORADで行っています。 全般改善度(SCORADで評価)
クラオプロ合計(回数)
クラオプロ 充足率
1回/週=100%21 84% グラフ *汗の後で悪化する。**間隔が空いて悪化した。***十味敗毒湯内服開始した。****整体後に急速に悪化したがその後、急速に軽快した。*****市販のパントテンサンを内服した。
痒みの推移(VASで評価0〜10:患者さんの自己評価) 不眠の推移(VASで評価0〜10:患者さんの自己評価) 写真
マイクロスコープ
初診 2007.3.1638才 女性
他の皮膚科でアトピー性皮膚炎として治療。ステロイドと保湿剤で安定していたが、悪化した為、ネットで当院を見つけて来院しています。
本人 アトピー性皮膚炎/アレルギー鼻炎/喘息
花粉症で悪化した既往あり
家族歴
なし
検査結果:5/11ー8週目 アトピー素因* 危険因子** ポイント 3 ポイント 0 ステロイドの総処方量 g 痒み止めの総処方量 日数 70g 56日 その他、治療
当クリニックで使用中の非ステロイドの4種全て効果が無なかった。抗真菌剤の内服も著効は示さなかった。
患者さん自身で漢方・サプリメントを飲んでいます。経過
*アトピー素因:気管支喘息・アレルギー鼻炎・アレルギー結膜炎・アトピー性皮膚炎(花粉症はアレルギー鼻炎叉アレルギー結膜炎として換算)**危険因子:糖尿病・癌・尋常性疣贅・伝染性軟属腫・単純性疱疹・帯状疱疹
本人は1ポイント 2親等以内の家族は0.5ポイントとして計算した。
SDD(h)とは Topに戻る。 ちかかね皮膚科 戻る。